2010.05.07 * もうちょっと?

こんにちは。

地味に…商人物語SC(仮)の開発は順調に進んでおります。

UIや農場関係については,とりあえず開発を終えることができました。
あとは商店街と道具屋を作ればイイ感じです。

5月下旬ぐらいに酒場常連さんを対象にテストを行う予定です。
だから酒場にきてください。謎

2010.04.12 * 開発再開してます。

こんにちは。

今月から,「NGAP」とか「商人物語SC」とか色々な仮称がついてるゲームの
開発を再開しています。
前回挫折した農場機能はちょっと置いといて(ぉ,
スキン等のUIの改善をチマチマと進めているところであります。

またそのうちクローズドテストやりたいですね。

2009.07.14 * NGAP,近況。

ご無沙汰しとります(´ω`)

最近はNGAPの開発は少しペースが落ちています。
なんだかんだ言って,仕事が忙しいのであります。

なので,商人物語2の酒場を改良(?)してたりして遊んでます。
先日,こっそりBGM再生機能がつきました。

*

で,NGAPのほうなんだけど。

・プレイ画面のスキンの構造を再検討しています。
 見ため的にも少し寂しい感じなので。
 テキストエリアのログ欄の配置もあるので少々厄介。

・戦闘が…ちょっとだけ見た目が変わりました。
機能的には商人物語2とさほど変わりませんが,今後実施するテストを重ねるごとにシステムを改良していく予定です。

・そんなわけで,現在は育成(農場)機能について計画している段階です。
見ためが良くなれば面白くなるかなぁ。とか。

2009.06.14 * NGAP,オープンアルファテスト終了

みなさん,こんにちは。

NGAPのオープンアルファテストを終了しました。
多くの方々のご参加,ありがとうございました。

テスト実施中にいくつか質問がありましたので,ここにメモっときます。

★ 商人物語2は今後どうなるの?
商人物語2は,今後も運営を継続する予定です。
サポートも変わりません。
更新については,プレイヤーの動向次第だと思います。
NGAPで面白いシステムを実現できたらいいですね。

★ NGAPに商人物語2のキャラは引き継げる?
別物のゲームですから,引き継ぐことはできません。
(新規開発したものですから,技術的にもデータの互換性はありません)

★ NGAPの正式オープンはいつごろ?
2009年夏~秋を目標に,開発を進めております。

2009.06.08 * NGAP,オープンアルファテスト開始

みなさん,こんにちは。

かねてより開発を進めておりました(本当に開発してた),
NGAPについてですが,このたび
「新約・商人物語(仮):The Never Ending Story」(仮称)として
オープンアルファテストを実施することにしました。
まだまだ未完成ではありますが,変化を少しだけ味わうことができるかもしれません。

★ NGAPについて
Next-Generation-Akimono-Projectという大袈裟な開発コード名。
「商人物語2 Chapter2」のシステムをモデルに,新たに開発を進めてきました。
PHP+Ajax技術を使うことにより,サーバの通信量と負荷の削減が見込まれ,
ユーザインタフェースも“チョットだけ先進的な感じ”になりました。

★ 目的
当サイトの商人物語2(七星物語)プレイヤーのマンネリを打開するため。
他にも色々。

★ 内容の違い
基本的には「商人物語2 Chapter2」とほぼ同じ機能を揃える予定ですが,大きな変更点もあります。
・商談スキルの廃止(仕入れ値が無くなる為)
・バザーの廃止

★ 参加方法など
・当サイトの商人物語2(七星物語)ログイン後の「お知らせ」欄に,URLを記載していますので
 そこからご参加ください。
 バグ報告については,商人物語2(七星物語)のサポート掲示板の「NGAP関連スレッド」にお願いします。
・現在,テスト用のフィールドとして,「ウェハース~ココア」までを実装しています。
 道具屋や買取屋など,一部施設はまだ利用できませんのでご了承ください。
 (「アドレスデータが見つかりません。」のエラーは不具合ではありません)
・現時点ではキャラクター作成時の系統は関係ありません。
 採集と調合が体験できますので,Lv2からのスタートとなります。
 採集は「ココア街道A」で行うことができます。
・オープンアルファテスト実施期間は1週間程度を予定しています。

以上です。
何かありましたら,サポート掲示板またはコメントまで。